白神山地の水の原水は、
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町に位置する
白神山地の「湧き水」を使用しています。
天然のダムと言われるほど保水力に優れた白神の森。
森に降った雨は、地表を覆うブナの葉土に貯えられ、
長い時間をかけて地下に浸透します。
そして森林土壌フィルターにより不純物が取り除かれ、
清らかな水となり再び地表に出てくるのです。
こうしてできた白神の豊富な水源は、
森に棲む全ての命を守り続けています。
白神山地の水は、時をこえて育まれてきた自然の恵みです。

森の恵みの水

「白神山地の水」は、白神山地がつくりだす湧き水の中でも厳選されたものを使用しています。
もちろん非加熱殺菌。加熱処理は一切しておらず、世界自然遺産が育んだ水のそのままのおいしさを保っています。
さらに硬度0.2mg/lという日本でも珍しいほどの超軟水です。
だから、非常にまろやかで柔らかいのどごしが楽しめ、お豆腐に適しています。
また、「白神山地の水」は酸素が多く含まれているため、クセがなく、お豆腐の口当たりを良くしてくれます。